1. HOME
  2. 事業内容
  3. 耐震

耐震 Seismic resistance

耐震

当社の補修・補強技術は、建築構造物を支えるプロフェッショナルとして
様々な状況に応じたあらゆる施工をサポートいたします。

断面修復・ひび割れ注入

コンクリートに発生したひび割れは、コンクリート構造物の劣化を早めます。適切な診断により補修工事を行う必要があります。

エポキシ樹脂注入工法

コンクリートに発生したひび割れ部に、エポキシ樹脂を注入する工法です。低圧注入工法は微細なひび割れにも注入が可能で、コンクリート構造物の耐力を復元します。

アンカーピンニングエポキシ樹脂注入工法

外壁の仕上げモルタルに浮きが生じた部分の剥離・剥落を防止する工法です。CPアンカーピンを使用しエポキシ樹脂を注入することにより、コンクリート躯体と浮き部を定着させ安定性のある工法です。

無収縮モルタルグラウト工事

無収縮モルタルはコンクリートに比べ、流動性に優れ隙間への充填に適しています。また充填後の収縮が少ないため、既存の構造物との一体化が図れ、様々な補強工事で多様されています。

各種あと施工アンカー工事

コンクリートに穴あけをして打設する「あと施工アンカー」には金属系、接着系、その他アンカーがあります。様々状況に応じた施工を行います。

  • ハンドハンマー削孔
  • 鋼板巻立てアンカー
  • 鉄骨プレス用アンカー定着
  • アンカー打込
  • 下部樹脂注入
  • アンカーボルト樹脂注入
  • 接着系 注入/カプセルアンカー
  • 耐震壁アンカー

連続繊維シート工(剥落防止対策)

連続繊維シート工法は、構造物に各種シートを貼付けて補修・補強を行う工法です。軽量で高強度と、優れた剥落防止機能でコンクリート構造物の保護、保全を行います。

炭素繊維シート工

軽い、強い、錆びない、腐らない等の特長を有する炭素繊維を一方向又は二方向に配列したシートが炭素繊維シートです。施工用エポキシ樹脂を用いて、鉄筋コンクリート構造物等の躯体表面に、炭素繊維シートに樹脂を含浸させながら接着しCFRP(強化プラスチック)化することで不足する鉄筋量を補い、せん断耐力、曲げ耐力、疲労寿命を向上させてひび割れ抑制にも効果があります。

アラミド繊維シート工

アラミド繊維は工業用高機能素材として開発された全芳香族ポリアミド繊維で、高強度、耐衝撃性、耐蝕性に優れ、軽量かつ柔軟な非導電性有機繊維です。アラミド繊維を一方向あるいは二方向に配列してシート状にした材料です。アラミド繊維シート補強工法では、アラミド繊維シートをエポキシ樹脂で含浸させながらコンクリート構造物に貼付して、繊維強化プラスチックス(FRP)として使用されます。

炭素繊維シート工(SR−CF工法)

SR-CF工法は、炭素繊維クロスを用いた耐震補強工法の一つで、特殊なCFアンカーを併用することにより、壁付き柱・梁・壁を補強可能にした工法です。

CFラミネート工法

CFラミネートをシーカデュア30で躯体に接着するコンクリート構造物の曲げ補強工法です。CFラミネートが引張力を負担することで、曲げ耐力が向上します。

SRF工法(包帯補強)

SRF工法は、しなやかで強靭なポリエステル繊維のベルトやシートを、ウレタン系一液性無溶剤接着剤で鉄筋コンクリート(RC)の柱、壁等に貼り付け、巻き付ける工法です。鉄筋コンクリートの損傷と破壊を直接防止し、新材料(Recovered Reinforced Concrete:R2C)と呼べる程の強靭性を付与することが、各種の実験で確認されています。コンクリートをしなやかで切れない材料で被覆することを耐震被覆と呼んでいます。SRF工法は包帯補強とも呼ばれています。

鋼管コッター工法

鋼管定着工法(鋼管コッター工法)は、一般的に耐震壁もしくは鉄骨ブレース補強に用いられるあと施工アンカーに替えて、鋼管コッターを使用する耐震補強工法です。

ダイヤモンドコアボーリング工事

コアボーリング工法とは、刃先にダイヤモンド粒子を埋め込んだコアビットを高速で回転させ、ダイヤモンドの切削込んだコアビットを高速で回転させ、ダイヤモンドの切削力を利用して鉄筋コンクリートを穿孔する工法です。

静的切断撤去(ウォールソーカッター)

ウォールソーイング工法は、ダイヤモンドチップを刃先に配した丸鋸(=ブレード)を回転させ、切削力により鉄筋コンクリート等を切断する工法です。

  • 電動ウォールソーカッター
  • 落橋防止・変異制限コア削孔
  • ウォールソーカッター工法

耐震スリット工事

柱と腰壁との間に切れ目(スリット)を設置することによって、地震の横揺れから柱に余裕を持たせ、その破壊を防ぐ目的で行う工事である。

表面処理工

ウォータージェット工法

ウォータージェット工事は、高圧水の噴射によるためにコンクリートにクラック(ヒビ割れ)を生ぜず、粉塵の発生がなく、振動もないので現場作業者の負担も軽減されます。また、破砕したコンクリートはリサイクルし、噴射された水も中和処理して放流するために環境に配慮した最新の技術です。

  • 超高圧水発生装置
  • 表面処理用ハンドヘルドアクアブラスト
  • 斫り用手動ランス
  • 表面処理WJ(P)処理

バキュームブラスト工法

バキュームブラスト工法は水を使わず環境に優しい従来にない新しい工法です。低騒音・低震動や狭い場所での施工などメリットと独自性をそなえています。 処理が難しいとされるさまざまな建築物や構造物の素材や部位を多様な研掃材を使用し、表面仕上げ〜下地処理を行います。

  • バキュームブラスト装置
  • 表面処理BB処理

防食工法

防食工法には、電気防食工法と脱塩工法、再アルカリ化工法などがあり、主として塩害により劣化された構造物に適用されます。いずれも工法適用の目的は、内部鋼材腐食の進行を停止させることにあります。

再アルカリ化工法(電気浸透法によるコンクリートの再アルカリ化)

空気中の炭酸ガスや酸性雨により中性化したコンクリートは、その中の鉄筋が錆びて膨張し、コンクリート構造物を破壊させます。中性化の進んだコンクリート構造物を破壊す事無く、元のアルカリ性に戻す工法がこのアルカリート工法です。

鉄筋腐食防止工法(コンクリート構造物の再劣化防止)

塩害により劣化した構造物の補修の際、鉄筋に装着し、補修剤の中に埋め込むだけの簡単なシステムです。使用する事により、デンカガルバシールドXP自体が犠牲となり補修箇所及び、その周辺の劣化の再発を長期間防止します。

脱塩工法(電気的イオン遊動を応用のコンクリート脱塩)

施工時に海砂を使用して塩分を既に含んでいる場合や、海岸の近く、あるいは融雪剤の使用によりコンクリート中に塩分がある場合、鉄筋が錆びて膨張しコンクリート構造物を破壊させます。この塩分を含んだコンクリート構造物を破壊する事無く、塩分を取り除く工法がこのデソリート工法です。

足場仮設(セーフティSKパネル)

セーフティSKパネルは、パネル型の作業床をチェーンで吊り、連結して行くと吊り足場が完成するシンプルな新しいパネル式吊り足場工法です。危険度の高い作業工程を不要にしただけでなく、全ての作業が架設されたパネルの上で行われるため、安全性が飛躍的に向上しました。

表面保護工法(RCガーデックス)

RCガーデックスシリーズは、簡単な施工で「高い防水止水性能」「塩害・凍害の防止」「中性化の抑止」と非常に多機能でありながら低コストで、施工性と長期耐久性に優れています。

調査・検査

コンクリート診断の専門スタッフが、コンクリート構造物の劣化状況を調査・診断し、最適な維持管理の提案を行います。

外観目視・打音検査

コンクリート構造物のひび割れ、変色、湧水、剥落・剥離等の変状状況を直接目視して観察し確認、劣化状況は指触により判断し、また、打音調査は、コンクリート構造物の状態をハンマー等でたたき発生した音によって表面状況、劣化の深さを判定します。

超音波アンカーボルト根入れ長さ測定

アンカーボルト先端から末端までの打ち込みの長さ、深さを超音波伝搬時間と音速により測定します。

Model Epoch4 特性

  • カスタマイズ可能な狭帯域フィルタリング
  • チューナブル短形波パルサーまたはスパイク波パルサーの選択可能
  • PRF ( パルス繰り返し数 ) 60~360Hz ( オプション / 1KHz( オプション ) から選択可能 )
  • VGA出力による大画面表示
  • 強力NiMH電池を使用
  • 大型高輝度高分解能ELDまたはLCDによる全画面 / 分割画面表示
  • 簡単な自動探触子較正
  • 編集機能付き大容量英数データロガー
  • 500波形または10,000厚さ測定値を保存できる大容量メモリ
  • 電播時間測定

超音波ひび割れ深さ測定

電磁波により、コンクリート構造物中の鉄筋・鉄骨・配管・空洞・PC鋼線やトンネル覆工の背面空洞を調査します。

超音波ひび割れ深さ測定器 特性

  • ひび割れ測定式 ( 修正BS法 ) が内蔵されています。
  • チューナブル短形波パルサーまたはスパイク波パルサーの選択可能
  • コンクリート強度測定ができます。
  • 用途に合わせた周波数帯を選択できます。
  • 軽量コンパクトで簡単に使用できます。
  • 単三乾電池 (6ヶ) を使用し、連続30時間使用が可能です。

電磁波レーダー鉄筋探査

電磁波により、コンクリート構造物中の鉄筋・鉄骨・配管・空洞・PC鋼線やトンネル覆工の背面空洞を調査します。

鉄筋探査器 ( フェロスキャン ) 特性

  • 探査結果を広範囲に表示するブロックスキャン機能
  • ボイスレコーディング機能
  • 高速データ転送ケーブル ( 1画像焼く2秒 )
  • 複数のスキャナーに対応
  • -15℃から+60℃作業温度
  • 鉄筋かぶり深さ焼く30cmまで測定可能

コア採取による調査・試験

塩化物イオン含有量調査のコアを採取し、圧縮強度試験を実施、またコンクリート中性化の進行度を調査します。

コンクリートの圧縮強度推定値測定

シュミットハンマーによりコンクリート構造物の圧縮強度を試験し、表面の反撥度から強度を推定します。

CONTACT お問い合わせ

建築・土木における改修工事・補修工事・補強工事・耐震補強工事等、
不動産でお困りの方はぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせはこちら
022-393-4682